XSW-D LAVALIER SET
製品提供: ゼンハイザージャパン
販売店情報:https://amzn.to/2Yu3nEE
※同ページ内に受信機の接続形式が2種類あります
XLRの場合(今回ご紹介):Lavalier Set
ミニプラグ接続の場合 :Portable Lavalier Set
動画中で解説していたように、XLRのものをミニプラグのカメラでも接続したい場合は、下記のような製品をご自身で用意する必要があります。
KA 600
https://amzn.to/31FGz6C
※XLR→ミニプラグであれば上記以外のアダプタでもOK
僕のようにカメラでも、PCの音声も均一化したい方には、XLRでの接続タイプはオススメです。
🎧使用BGMサイト -Artlist-
http://bit.do/artlist-cuff
※上記から登録すると2ヶ月分無料が特典でつきます
●───────────────────●
手持ちのオーディオインターフェースや、ミキサーにXLRで接続可能なワイヤレスマイクシステムです。
PC画面を使ったチュートリアル収録と、カメラ収録とそれぞれマイクが変わることで、音声品質がバラツキがでてしまう問題を見事に解消してくれました。
様々な環境の収録を安定的におこないたい方にオススメできる製品です。
●───────────────────●
🎥 この動画撮影時点の使用機材
メインカメラ:https://amzn.to/2Qc0lS
レンズ:https://amzn.to/2R6GGpD
普段使ってるデバイスまとめ
https://cuff-style.com/my-gear/
※各製品リンクURLはアソシエイトプログラムを使用しています
●───────────────────●
Instagram:https://www.instagram.com/cuff_style/
Twitter:https://twitter.com/cuff_style
#ゼンハイザーワイヤレスマイク #XSW-D #ゼンハイザーマイク